働く環境・社風

Working Environment

美喜工務店の想い

なぜ採用をするのか?募集の経緯
創業からまもなく50年。地域密着の建設会社として多くのお客様に信頼をいただき、着実に実績を積み上げてきました。現在、美喜工務店はさらなる成長と事業拡大を視野に入れ、新たな人材を迎え入れる採用を強化しています。次の50年を共につくる仲間として、建築の未来に情熱を持って取り組める方をお待ちしています。

求める人物像


タイトルを入力してください

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

成長したい方

事務所・医院・工場・店舗・住宅など、建築のあらゆる現場に対応している弊社では、多種多様な経験が可能です。毎回違う現場で新たな知識を吸収し、実践を重ねながら成長していきたい方にはぴったりの職場です。

向上心のある方

建物を“より良くする”提案に力を入れています。既存建物の価値を高めるリノベーションや改修工事も積極的に行っており、自ら考え、提案し、実行できる方を歓迎します。常に挑戦し続ける姿勢を大切にしています。

とにかく成長することができる

リフォームや修繕工事を通して、お客様の生活の質を高め、建物の価値を再生する仕事にも携わっていただけます。多様な工事を経験することで、自然と知識やスキルが蓄積され、確かな力が身につく環境です。
項目を追加

仕事を知る


タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

美喜工務店でしかできない経験がある


美喜工務店では、建築に関する全工程を自社で手がける体制を整えています。設計協力から施工管理、現場作業まで幅広く経験できる環境があり、総合的な建築スキルを身につけたい方に最適です。一つの業務に限定されることなく、現場の流れや仕事の本質を深く理解できるチャンスがあります。

もちろん大変なことも…


建設現場では、安全管理や工程管理など覚えることが多く、常に臨機応変な対応が求められます。決して楽な仕事ではありませんが、だからこそ得られる達成感は格別です。苦労の先にある成長と信頼が、確かなやりがいとなってあなたを待っています。

項目を追加

美喜工務店で築くキャリア


現場作業員
  • まずは先輩社員の指導のもと、現場での基本的な作業や安全管理の基礎を学びます。整理整頓や資材の運搬などを通して、仕事の流れを身につけていきます。
  • 基本作業を習得し、簡単な施工補助や器具の取り扱いを任されるように。現場全体を見渡しながら、次の工程を意識した動きが求められます。
  • 現場経験を積み、各種資格の取得を経て、機械の操作や中核業務も担当。後輩指導や現場内のサポート役も担うポジションへと成長します。
施工管理
  • まずは現場での動きを理解するため、先輩と同行してさまざまな現場を回ります。書類の整理や写真撮影、業者とのやりとりなどを体験しながら基礎を習得。
  • 現場の段取りや職人・業者との打ち合わせを通じて、施工全体の流れを掴みます。徐々に小規模案件の一部管理なども任されるようになります。
  • 現場全体を把握し、工期管理・安全管理・品質管理などを主体的に行う立場に。チームの中心となり、現場責任者へのステップアップも目指せます。

美喜工務店の人を知る


しっかりと集中する


建設現場は常に危険と隣り合わせ。そのため、作業中の集中力はまさに命を守る鍵となります。美喜工務店の現場では、作業員同士が声を掛け合いながら、安全確認を徹底しています。時には大きな声が飛び交うこともありますが、それは真剣に現場に向き合っている証。事故を未然に防ぐための大切な行動であり、全員が「命を最優先」に行動する文化が根付いています。

オンオフの切り替えが得意


美喜工務店では“働くときは全力、休むときはしっかり”を大切にしています。日々の現場ではメリハリのある行動が求められますが、現場が終わればオフの時間をしっかり確保。社員旅行や定期的な懇親会など、仕事以外でも交流の場があり、チームとしての絆を深められる風土があります。オンとオフの切り替えを自然に実践できる環境だからこそ、長く続けられる、居心地の良い職場になっています。

一日のスケジュール紹介

施工管理の場合

8:00

内容が入ります
画像を追加

朝礼・安全確認

作業員に対して、その日の作業内容や注意すべきポイントを丁寧に説明。KY(危険予知)活動や、機材・車両の安全点検も朝の大切な業務です。
画像を追加

午前の業務開始

現場を見回りながら進行状況をチェックし、作業員と随時コミュニケーションを取ります。併せて、工事写真の撮影や書類・図面の作成も行います。
画像を追加

昼休憩

昼食を取りながら一息。午後の業務に向けて英気を養う時間です。しっかり休むことで、午後も集中して業務に臨めます。
画像を追加

午後作業・打ち合わせ

午後からは発注者や協力業者と現場の進捗や課題について打合せを実施。業務が滞らないよう、段取りを再確認しながら柔軟に動きます。
画像を追加

作業終了・現場の片付け

作業終了前に再度現場を巡回し、スタッフからのヒアリングを行います。不備がないかを確認し、整理整頓を徹底してその日の現場を締めくくります。
画像を追加

事務業務

帰社後は、作業日報や翌日の指示書などの書類作成を実施。工事写真の整理も日々のルーティンで、抜け漏れなく正確に記録します。
画像を追加

退社

すべての業務を終えたら、明日への準備も万全に。オンとオフを切り替えながら、次の仕事に向けてしっかり休養を取ります。

本日も一日お疲れ様でした。
画像を追加
項目を追加

全国で活動しています

様々な地域へ出張いたします
長野を拠点に全国での施工に対応。出張現場もあるため、多様な地域と現場経験を通して成長できるチャンスがあります。

採用強化中

ご応募お待ちしております
技術を磨き、人として成長できる環境です。次の時代をともに築く仲間を募集しています。まずはご応募ください。